焼豚Ⅱ
さっき焼きあがりました。
我が家には、私が物心つく頃から炭のストックがある。多分50年近く前に「耕やん」が焼いてくれたもので、先日そのことを耕やんに話したら「じゃあー(そうか)まだあるか」と感心された。前置きはそれくらいにして、夕方から準備してレンタン火鉢に炭をいこし(おこし)ドラム缶がまをかぶせる。ドラム缶に昨日からつけておいた肉をつるしあとは炭まかせ。
ちょっと目にはわからないのですが、これでも火は大きくなっています。
ゆっくりと2時間あまり、裏表をひっくり返したり、上下を逆さまにしたり、ついに焼ける匂いがだんだんと濃くなってきますと出来上がり。
焼きあがると、それまで「何してるん」て顔でKちゃんと話し込んでいたママも急に動き出し味見を開始。「出来てるよ。美味い美味い」
脂も落ちて、はじめの重さからすると6割ぐらいに減ってしまうけど、すごく美味そうな焼豚に仕上がりました。
焼豚も10年近く焼くと不思議なもので、我が家の味として結構安定してきます。これをそのまま食べるのも良いのですが、ラーメンに添えると贅沢なチャーシュー麺に、細かく刻んでたれを使って焼き飯に・・・・今から楽しみ。
| 固定リンク
« 焼豚 | トップページ | ついでに・・・生ゴミ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 男の料理教室 美味しい料理(2011.01.26)
- うどんをなめたらあかん 男の料理教室(2010.06.16)
- 毒見(2009.12.06)
- 男の料理教室 09.06(2009.06.29)
- ご馳走(2009.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント