アンパンマンのセーター
家内は、日曜の午後から頭痛がすると家で休んだ。低気圧が来ているからだろうと言うが日ごろの疲れだろうと思う。田んぼの片付けを早めに終え家に帰ると、息子が家内の肩をもみ、娘は台所にいた。私は何をしようかと考え、足を揉むことにした。お蔭で楽になったと話していた。
今朝、「今日も休むことにする」おじいちゃんおばあちゃんも介護施設やし、雨で息子も娘も家に居るから「どうぞ」と私は勤めに出た。
昼前に帰ってみると、せっせと編み物をしていた。「肩こるよ」「大分楽になったし」・・・。
夕方帰ると「これ!できた」・・・・なんと見事に孫の大好きなアンパンマンのセーターが編みあがっていた。
昨年末の31日に「買い物に付き合って」と町へ行く運転手をさせられた。「無駄遣いはあかんよ」と伝えて私は車の中で待った。そして買ったのが、歩くたびにピイピイ鳴る外履きと、音のしない部屋履きのスリッパでした。
今になって思うと、孫が来るまでに、セーターを仕上げたかったけど間に合いそうにないと分かったとき「スリッパを買おう」と決めたのでしょう。
孫のことを考えていると、頭痛も肩こりも慌しさもどこかに飛んでいってしまうのかもしれない。馬鹿だねえ
| 固定リンク
「季節とくらし」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
じじばか&ばばばか☆
感謝します。
投稿: 真ん中 | 2013年1月14日 (月) 21時58分
アンパンマンのセーター、すご~~い
私にはっとってもできません。
孫たちも小学1年生になりましたが、
アンパンマンの時代もありました。
あんぱんまんのキャラクターの名前が覚えられなくて
話についていけませんでした。
それから戦隊ものと・・・
近くに住んでいないので、電話に出てくれても
何を話題にしたらいいのか苦労したりしています。
投稿: 吉田 | 2013年1月15日 (火) 18時12分
有難うございます
孫には、「くぁい(こわい)」と言われましたが、ほめてもらえてなんか報われた想いです 私達も離れていますので、何とか喜んでもらいたいとほんまに頑張ってます
投稿: わがまま | 2013年1月15日 (火) 20時51分